
留学体験談
Study Abroad Experience
ホーム > 留学体験談 > アメリカ・ハワイ > アメリカ/Encompass・春のジュニアプログラム】不安でいっぱいだったが、現地での仲間との出会いが素晴らしかった。 (2025年3月23日~3月31日 S.K様)
アメリカ・ハワイ - 留学体験談
アメリカ/Encompass・春のジュニアプログラム】不安でいっぱいだったが、現地での仲間との出会いが素晴らしかった。 (2025年3月23日~3月31日 S.K様)
国・都市名 | 国:アメリカ |
都市:ロサンゼルス |
学校・研修先名 |
Encompass experience | |
コース名 |
Discover Calfornia |
|
期間 |
2025年3月23日~2025年3月31日 |
- 学校の印象(雰囲気・広さ・設備など)
広くて綺麗。いいところだった。iPad等Apple製品の販売コーナーがあった。 - クラスの人数・国籍を分かる範囲で教えてください
1クラス20〜30名程度 日本、中国、ブラジル等 - 日本人の生徒さんはどのくらいいましたか?
1クラス15〜20名くらい 日本人は同じ高校から2〜3名の団体で短期留学に参加している人が多かった。 - 英語の授業/プログラムで印象に残っている事を教えてください
クラス分けテストはそれほど難しくはなかった。ホームステイ先の友人が誘ってくれ、先生と相談して1つ上のクラスに参加したが、特に問題なかった。授業が楽しかった!
- 語学学校の先生やスタッフの印象
親切、フレンドリー - 毎日の昼食はどこでどんなものを食べましたか?どんな昼食メニューですか?味も教えてください
観光先の飲食店で食べた。ハンバーガー、ピザなどは美味しかった。
エビはココナッツテイストで口に合わなかった。マンゴージェラートは美味しかったが、お腹を下した。 - 滞在先について教えてください
3人部屋 朝食と夕食 - 滞在先での食事はどのようなものが出ましたか?また自炊の場合、どのようなものを食べていましたか?
ホストマザーがしっかり食事を用意してくれた。 パン、パスタが多かった。ご飯は週3日くらいでた。 ラザニアやチキン等美味しいかった。 - 滞在先から学校まではどれくらいかかりましたか?
ホストファミリーの送迎。 車で5分くらいだった。 - 平日、帰宅後の過ごし方 ※主にどんなことをして過ごしましたか?
夕食後はルームメイトと楽しく過ごした。 空き時間に日本の学校の宿題や試験勉強をしていた。 - 休日の過ごし方 ※主にどんなことをして過ごしましたか?
オプショナルツアーの参加 - 学校での思い出や感想を教えて下さい
日本から1人で参加したので不安でいっぱいだったが、現地での仲間との出会いが素晴らしかった。 - 海外の方と一緒に生活した感想を教えて下さい
食文化の違いを実感した。 日本人と違いシャワーを浴びる頻度が少なく、 毎日入る習慣がない。 - 嬉しかったこと、楽しかったことの体験談をご記入ください。
スタッフが気軽に話しかけてくれたので、こちらからも話しかけやすかった。 - 大変だったこと、辛かったことの体験談をご記入ください
学校の手違いで、オプショナルツアーディズニーランドのチケット2名分のみ(自分とルームメイトの分)が事前購入されていなかったのが現地で発覚し、購入するまで到着してから1時間半、外で待たされた。 それ以外の参加者は待たされずパーク内へ入場した。