
留学体験談
Study Abroad Experience
【イギリス/ロンドン・一般英語コース】学校内の寮で生活していたが、自分の部屋にたどり着くまで、3重ロックなので、日本人的には安心できます(2025年3月3日~2025年3月14日 T.I様)
国・都市名 | 国:イギリス |
都市:ロンドン |
学校・研修先名 |
St.Giles ロンドン校 | |
コース名 |
General English/Peak Morning Course |
|
期間 |
2025年3月3日~2025年3月14日 |
1.学校の印象(雰囲気・広さ・設備など)
ビルの全ての階が学校のものであるので、安心できる環境だと思う。学校内の寮で生活していたが、自分の部屋にたどり着くまで、3重ロックなので、日本人的には安心できる。また、寮も綺麗でよく清掃されていた。 部屋の広さも広く十分な広さだった。 エアコンの他、ヒーターもあり、冬のロンドンでも暖かく過ごすことができた。
2.クラスの人数・国籍を分かる範囲で教えてください
トルコ アルジェリア コロンビア 中国 各1名 日本人 4人
3.日本人の生徒さんはどのくらいいましたか?
4名
4.英語の授業/プログラムで印象に残っている事を教えてください
少人数で、問題について一人一人当てられるので、サボれない?し、先生に気にかけてもらってる感じがしてよかった。
5.語学学校の先生やスタッフの印象
優しいとは思うが、日本の学校と違うのは、しっかり主張しないと伝わらないことがポイント。 友人は上のクラスを希望して何度も先生に要望して変えてもらっていた。
6.毎日の昼食はどこでどんなものを食べましたか?どんな昼食メニューですか?味は?
イタリアン、チャイナタウンでの中華料理 外食がほとんどでした。 長期滞在している人は、キッチンで自炊してる人もいました。
7.アクティビティには参加されましたか?
参加してません。
8.滞在先について教えてください
1人部屋のスイートでした。 朝食がついています。
9.滞在先での食事はどのようなものが出ましたか?また自炊の場合、どのようなものを食べていましたか?
朝食がついていましたが、コンフレークやパンなどがあった。
10.滞在先から学校まではどれくらいかかりましたか?
On campus なのでエレベーターを降りるだけです。
11.平日、帰宅後の過ごし方 ※主にどんなことをして過ごしましたか?
学校が大英博物館の裏にあるので、すぐに観光に行っていました。 アフターヌーンティーをしたり、バッキンガム宮殿、大英博物館、ロンドン塔など観光スポットを回っていました。 夜も外食していましたが、ロンドンが比較的他のヨーロッパの国に比べて安全かなと感じました。
12.休日の過ごし方 ※主にどんなことをして過ごしましたか?
ウィンザーというロンドンから1時間くらいの郊外に行きウィンザー城を見てきました。 ロンドン郊外にも観光スポットがいくつかあるのでおすすめです。 友人はパリに休日に行っていました。
13.海外の方と一緒に生活した感想を教えて下さい
語学学校なので、差別とかイジメはないです。 かなりウェルカムな雰囲気ですし、向こうから積極的に話しかけてくれます。
14.嬉しかったこと、楽しかったことの体験談をご記入ください
友人とロンドンの色々な観光地に出かけること。 日本人でも、もちろん外国人でもいいですが、とにかく友達を作って、色々回るといいと思います。1人だと寂しいですからね。ロンドンは歴史も深く、有名な建物や博物館がありますから楽しかったです。
15.大変だったこと、辛かったことの体験談をご記入下さい
地下鉄は車両数が少ないので混んでますし、場合によってはスリがいるので気を付けてください。
16.今後参加される方にアドバイスがございましたらご記入ください
部屋選びは大事です。 1人部屋にしたので、トイレ、シャワーは個人のがありましたが、相部屋の場合、トイレ、シャワーは共用になります。 プライベートを確保したいのであれば、1人部屋をお勧めします