ホーム > ジュニア留学 > 都市で選ぶ > 動物保護 × 環境保護体験プログラム — オーストラリア
都市で選ぶ - オーストラリア

動物保護 × 環境保護体験プログラム — オーストラリア

“Protect Wildlife & Nature”/「動物と自然を守る2週間」

「Lexis Juniors」主催の特別プログラム「Wildlife Conversation」はオーストラリアだからこそ実現できる特別体験。
英語を学びながら、実際に野生動物の保護や環境保全の最前線を体験する、ジュニア向けスペシャルプログラムです。

Lexis_Juniors_TAP_DSC00594

 

🌍 開講地と開始日(2026年予定)

開催地 特色 開始日(予定)
サンシャインコースト

Australia zooとWild life hospitalとの連携した特別プログラム。動物保護の最前線で活躍する専門家から命を守る取り組みを学ぶ。

3月23日, 7月20日, 8月10日
バイロンベイ

森や海を活かした体験を通して、自然と深く関わり、野生動植物や絶滅危惧種の保護に触れる。

7月20日
パース 国立公園やロットネス島で専門家から野生動物の保護活動を学び、生態系の繋がりや、サステナビリティを学ぶ。 3月23日, 8月3日

※プログラム期間は 2週間 です。

 

🏠 対象・参加条件・滞在スタイル

  • 対象年齢:13〜17歳

  • 英語レベル:Pre-Intermediate(初中級)以上が推奨。英語初心者でもある程度の基礎があると参加しやすい。

  • 滞在:ホームステイ(1日 3食付き)。滞在先はしっかり管理されたホストファミリー。

  • 含まれる内容:授業料、教材、アクティビティ費、ホームステイ費(食事込み)、空港送迎など。航空券・保険等は別途。

スケジュール例(サンシャインコーストの場合)

Week 1:オリエンテーションと動物体験の準備

  • 月曜: 到着・オリエンテーション、ホームステイのマナー、英語レベルテスト、現地ツアー

  • 火曜: 英語レッスン + オーストラリアの動物クイズ、分類学、動物に関する表現

  • 水曜: 事前学習 — Australia ZooやWildlife Hospital、動物の豊かさについて学ぶ

  • 木曜: Full Day Excursion: Zookeeper for a Day

    • カメやキリンとのふれあい、餌やり体験、動物病院ツアー

  • 金曜: 英語でのまとめ活動、オーストラリアBBQ、スタンドアップパドルボードやカヤック体験

Week 2:保全活動 & 発表

  • 月曜: 英語レッスン(爬虫類・環境ボキャブラリー)、Maroochy Riverで自然観察クイズ

  • 火曜: 発表準備(“Wildlife Conservation – Little Changes Make Big Differences”)

  • 水曜: Full Day Excursion: Australia Zoo

    • カンガルー、ウォンバット、コアラ、鳥類、爬虫類などの観察や餌やり体験

  • 木曜: ビーチクリーンアップ、アップサイクルでエコバッグ作り、爬虫類ショー体験

  • 金曜: Maroochy Riverのガイド付き保全ツアー(植物320種・鳥200種以上)、最終発表・卒業パーティ

 

🎯 こんな人におすすめ

  • 動物や自然、生き物が好きで、ただ見るだけでなく「守る」活動に興味がある人

  • 英語+環境保全の学びを両立させたい人

  • 将来、環境や動物に関する仕事や勉強を考えている人

  • 普段の留学/語学体験には満足できず、もっと実践的で“生きた学び”を経験したい人

 

少しでもご興味ございましたらお気軽にご相談ください😊

LINE相談はこちら

ご相談/カウンセリング

予約はこちら