
ジュニア留学
Junior study abroad
カウンセリングのご予約やメールでのご質問など
まずは弊社スタッフへお気軽にご相談ください。
まずは弊社スタッフへお気軽にご相談ください。
トビタテ!留学JAPAN体験談
【現地校体験】生徒のことをとても大切に思っていることが伝わりました
国・都市名 | 国:アメリカ カリフォルニア州 | 都市:サンディエゴ |
学校/研修先名 | SWEETWATER high school | |
コース名 | アメリカ現地高校体験プログラム | |
期間 | 2019年8月4日~2019年9月22日 |
■英語研修/プログラムについて■
- Sweetwater highschoolの印象(雰囲気・広さ・設備など)
【雰囲気】すごく明るく、生徒のみんなもフレンドリーで、過ごしやすかった
【広さ】とても広い - 授業・クラスの人数を分かる範囲で教えて下さい
クラスの人数:30~50人程度 - 日本人の生徒さんはいましたか?
団体で来られている方もいれば、個人で来ている方もいました - アメリカの高校の授業で印象に残っている事を教えてください
理数に関しては自信を持っていましたが、さらに上のレベルだったり、ユニークな発想が日本と違ってとても勉強になりました - 学校の先生や現地サポートスタッフの印象
とても歓迎してくださり、7週間過ごしやすかったです。
生徒の事をとても大切に思っていることが伝わりました。現地スタッフの方もとても丁寧でいつも助かりました。
- 毎日の昼食はどこでどんなものを食べましたか?どんな昼食メニューですか?味は?
【昼食場所】Room152
【メニュー】サンドウィッチ、ピザ、フルーツ、スナック、ドリンク
【お味】とてもおいしかったです!!
- その他Sweetwater high schoolに関して感想等ご自由にご記入ください
・授業が1コマ約3時間でとても大変だった
・スターバックス、タコメンが近くにあり、放課後はよく食べていた
・日本人が来た時に小物等を飾るスポットがあった
・先生方がとても優しく、おもしろかった
■滞在先について■
- 滞在先について教えて下さい
ホームステイ(2人部屋/食事回数:1日3食)
- ホストファミリー/ルームメイトについて教えて下さい
家族構成:父、母、姉、兄、弟
ルームメイトの国籍:中国
- ホームステイ先でのお食事について 印象的だったメニューや美味しかったものなどご自由にご記入ください
朝食:スコーン、フレーク
昼食:チーズピザ!!
夕食:ひき肉とチーズを混ぜ、マカロニの上にかけたもの!!
- ホームステイ先から学校まではどれぐらいかかりましたか?
車で約30分 / 交通手段:ホストファミリーの車 - 平日 帰宅後の過ごし方 ※主にどんなことをして過ごしましたか?
部屋で読書をしたり、トレーニングをしたり、勉強したり、NETFLIXを見たりしていました - 休日の過ごし方 ※どんな休日を過ごしましたか?
よくモールやアウトレットに行きました。
また弟君のアメリカンフットボールの試合等を見に行きました。
SDをいろいろ観光しました。 - ホストファミリーや学生さんとの思い出や感想を教えて下さい
【ホストファミリー】毎日とても明るく、規律のある生活を送られていて驚きました。
弟君はとてもゲームが好きで、よく一緒にさせてもらい楽しかったです。
休日は予定を空けて遠い所まで送迎してくださり助かりました。
夜は兄さんとよく過ごしていました。誕生日パーティーにも呼んでくれてとても楽しかったです。【学生】みんなとても優しく、いつも話しかけてくれました。ランチタイムにはみんなでUNOをしたり、ギターを弾いたり、おしゃべりをして楽しみました。
みんなとても素晴らしい生徒ばかりで、約2~3時間もある授業をしっかりと聞き、真剣に参加しているのを見て感動しました。 - サンディエゴに滞在した感想を教えてください
・朝と夕がやはりとても寒かった
朝は12~19℃のときが多く、12℃のときはとても大変でした
・初めはのどがカラカラになったりしたのでマスクを持ってこればと思った
・物価は他の所に行った友人に聞くと高い方だと思った