
ワーキングホリデー
Working Holiday
まずは弊社スタッフへお気軽にご相談ください。
2025年 イギリス ワーキングホリデー(YMSビザ)
2025年 イギリスワーキングホリデー(YMSビザ)について
イギリスでは正式にはワーキングホリデーという名前のビザはありませんが、Youth Mobility Scheme(YMS)ビザが就労を目的とした就労・就学も認められるビザとなります。
このビザは、18歳以上~30歳以下の方が対象で、最長2年間の滞在が認められています。
観光・就労・就学が自由にできるため、英語学習や異文化体験をしながら働くことが可能です。
ビザ申請は毎年抽選制で、発給枠が限られているため、最新情報の確認が重要です。
特にロンドンやマンチェスターなどの大都市での職探しが主流で、多様な仕事に挑戦できます。
イギリスでの暮らしを通じて、ヨーロッパの文化や歴史にも触れることができる魅力的な制度です。
語学学校に行くのも、働くのも、旅をするのも、すべて自由。
海外での経験を積むことで今後の将来にも活かすことができるでしょう。
ワールドツーリストではワーホリ生活において始めの1~3か月間は語学学校に行くことをおすすめしています。
語学学校では語学レッスンはもちろんですが、友達を作ったり、なにより情報収集の場としてもとても有意義です。
また、履歴書の書き方のワークショップを開催したり、ワーホリパッケージなどのコースを提供している語学学校もあります。語学学校での仲間のつながりで働き先を見つけることも!
ぜひ語学学校をうまく活用してくださいね。
イギリス YMSビザ概要
ビザ名称: Youth Mobility Scheme (YMS)
年齢制限: 18~30歳
滞在期間: 2年
就労制限: 制限なし
就学制限: 制限なし
特徴:
-
ビザの発給が限られており、抽選制。
-
ロンドンをはじめとする大都市での職探しがメイン。
-
長期滞在が可能で、語学学校や職業訓練も自由に受けられる。
イギリス YMSビザ 2025年度の発給枠
発給枠数(日本向け):
-
1,500名(予定)
-
例年と同様、2回の抽選に分けて実施される予定です。
-
第1回抽選:1月頃(約1,000名)
-
第2回抽選:7月頃(約500名)
-
抽選方法:
-
オンライン応募制で、抽選形式により当選者が決定されます。
-
当選者にはビザ申請権利が与えられ、申請手続きを進めることができます。
※ビザ申請の権利であり、ビザ発給を認めるものではありません。
注意点:
-
抽選枠数やスケジュールは変更になる可能性があるため、イギリス政府公式サイトなどで最新情報を必ず確認しましょう。
-
抽選に漏れても、翌回や翌年に再応募が可能です。
- YMSビザは毎年非常に人気が高いため、応募時期を逃さないことが大切です。
生活費について
【生活費目安(月額)】
※あくまで目安です
※2025時点の物価を参照しています
-
ロンドン: 約1,800~2,800 GBP(約33~51万円)
-
マンチェスター / エディンバラ: 約1,300~2,000 GBP(約24~37万円)
内訳:
-
家賃: 900~1,800 GBP(フラット / シェアハウス)
-
食費: 250~400 GBP
-
交通費: 150~200 GBP(ゾーン1-2の定期券)
-
その他(通信費・娯楽費など): 300~400 GBP
ポイント:
ロンドンは世界でも物価が高め。
シェアハウスやルームシェアが一般的です。
最新情報について
最新情報については下記ページをご参照ください↓
【イギリス政府ホームページ】
https://www.gov.uk/youth-mobility
【外務省ホームページ】
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/working_h.html
お気軽にお問い合わせください😊